ディズニーシー> タワーオブテラー Disneysea / Tower of Terror


オープン前にテスト走行があっていたので乗ってきました。最初の方はシンデレラ城ミステリーツアーのような雰囲気です。それプラス幽霊屋敷のような雰囲気も漂っています。フリーフォールの落下速度もなかなかで体が浮き上がるのを体感できます。アメリカのタワーオブテラーと違い異なるコンセプトで作られており、有名な探検家が行方不明になるというオリジナルストーリーも価値があると思います。アメリカと違いライドが前に進む動きがない分、乗っている時間が2分と短縮されているように思いました。真っ暗になる瞬間が何度かあるのでそういうのが苦手な小さなお子様はやめた方がいいかもしれません。ライドは全部で3台ありそれぞれ動きが違うようです。
ホテルの中の内装もとても凝っておりアトラクションとしてはとても良い感じにまとまっていました。一度乗るとまた乗りたくなる感じです。写真撮影もされておりアトラクション終了後のショップで記念写真を購入することができます。 グッズのみ購入したい人はファストパス発券機の奥にお店があるので寄ることも可能です。

場所:アメリカンウォーターフロント ニューヨークエリア(入り口左手)
◆フリーフォールスタイル(上下に動く落下型)
◆定員→22名(1台につき22名で全部で3台稼働しています)
◆時間→約2分(実際には中で展示物の説明などがありますので20分位かかる感じです)
◆ファストパスあり
3歳未満のお子様や身長が102センチ未満の方は利用できません。

オープン当時の混雑状況
タワーオブテラーの新アトラクションができたためほとんどの人が開園と同時にアメリカンウォーターフロント方面へ向かいます。タワーオブテラーのファストパスを取得するためです。9月現在ファストパスは平日で開園後2時間位で終了するようです。そうなると後は直接タワーオブテラーの待ち列に並ぶことになりますが、少なくて90分~160分位のようです。実際に表示されている待ち時間より、20分~30分短縮した時間で乗れる場合が多いようです。乗り物の台数が6台で運転されているという噂で結構回転数が良いのが理由のようです。タワーオブテラーの人気のおかげで他のアトラクションはわりとすいている状態が続いているのでファストパスを取り損なってもがっかりせず、先に他のアトラクションを回り、夕方以降や昼のショーの時間などをねらいタワーオブテラーに直接並ぶと良いと思います。 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA